特別講義 シューズのサイズ(長さ)について - 楽に走れる「立ち方・歩き方・走り方」 - Coaching for Athletes JAPAN

特別講義 シューズのサイズ(長さ)について

■■ 特別講義 シューズのサイズ(長さ)について

シューズのサイズ。あなたはどのように決めていますか?

・いままで24cmだったから、24cm。

・だいたいいつも24cmぐらいなので、それで履いてみて、
 ちょっときつく感じたら、0.5cm大きいのを。

・試しに履いてみて、つま先が1cmちょっと隙間があるくらいの
 シューズを買います!!

こんな感じでしょうか?

まあ、普段ちょこちょこっと履く靴だったら、
それはそれでいいと思います。

でも、フルマラソンを走ったり、そのためのトレーニングを
するためのシューズだとしたら、
ほんとにそれでOK?

・走っていて、膝が痛くなったり、足首が痛くなったりしませんか?

・足の裏にマメができたりしませんか?

・足の爪の裏に水膨れができて、爪が黒くなったり、爪が剥がれたりしませんか?

それって、
実はシューズのサイズが合っていないことが原因の可能性が高いです。

じゃあ、どうやってサイズを決めればいいか、ってことですよね。

そこで、もう一つ質問!

あなたは、あなたの足の長さが何センチなのか知っていますか?
右と左、どちらが長くて、それぞれ何センチなのかわかりますか?

どうでしょう?

実際、それを知らない方がほとんどです。
それで、正しいシューズを選べるでしょうか?

まずご自身の足の長さを確認しましょう。

A4のコピー紙でも、広告の裏でもいいです。
そこに正確に足の型をとってみましょう。
難しければ、踵の位置を決めて、
一番長いところ、親指または人差し指の先端の印をつけて、
その長さを計ればいいです。

左右両方やってみてください。

それで長さが出ます。
たいがい左右で長さが違うと思います。

その長さを基にシューズを選びます。

でも、、、って声が聞こえます。

「わたし、お店で測ってもらって、22.7cmだったので、
 1cmちょっと大きめの24cmを買ったんです。
 これでもダメですか?」

なるほど。

靴職人は靴をどうやって作っていくか、
その過程を考えてみましょう。
答えのヒントがあると思います。

靴は、非常に立体的なものですね。
なので、いきなり平らな革や布を切ってつなぎ合わせるだけでは、
なかなか足にフィットする靴はできません。
なので、まず足の型を作るわけです。

例えば、足の長さが24cmの足に合う靴を作ろうとするなら、
足の長さが24cmの足の型を作ります。
足の長さが24cmなら、その幅はこれくらい、甲はこれくらい。
・・・

つまり、実際に24cmの足をモデルにして、
それにそっくりの立体的な足型を作るわけですね。
昔は木で型を作っていましたよね。

で、その足型に合うように、
その足型を包むように、
かつ、その足が動いてもそれに合うように、
靴を作っていくわけです。

工場で量産されるものでも、そのもととなる
最初の一足、プロトタイプはこうやって作るわけです。

ここで注目して欲しいのは、
シューズの長さや、
靴の中の底の長さが24cmではないということです。

長さが24cmの足型に合うように作っている、ということです。
コレが、24.0cmのシューズです。

「わたし、お店で測ってもらって、22.7cmだったので、
 1cmちょっと大きめの24cmを買ったんです。
 これでもダメですか?」

とありましたが、「1cmちょっと大きめ」にする理由は
どこにあるのでしょう?

ブカブカの長靴を履いてみたことありますか?

あるいは、子供の頃、

親の大きな靴を履いてみたことありますか?

その長靴や親の靴を履いて歩いたり走ったりしたとき、
歩きやすかった?
走りやすかった?

たぶん、歩きにくかった、走りにくかった、と思います。

「1cmちょっと大きめ」
おなじようなことだと思いませんか?

なので、結論。
シューズのサイズの決め方。

(1) 自分自身の左右の足の長さを知る。
(2) 左右の長い方の長さに一番近いサイズのシューズをまず履いてみる。
(3) 最初はキツいと思うかもしれませんが、暫く履いたまま立ち上がって、
   歩いたり、小走り。少し時間長めに。
(4) それから、0.5cm大きいサイズのシューズを履いてみましょう。

シューズの中で、足のどこかピンポイントで痛みがあるような場合は、
それは足とシューズがあっていませんので、メーカーを替えてみるとか
サイズを替えてみるとかする必要があります。

が、なんか今まで以上にピタッとしてる、だけだったら、
もう少し時間を掛けて履き続けてみてください。
結構それがジャストフィットだったりします。

※今回、シューズの幅については言及していませんが
 これも重要なファクターです。
 また、履いてみるにあたって、履き方、シューレースのしめ方は
 とてもとても重要です。
 くどいですが、本当に重要です。
 これがちゃんとできていないと、本来ジャストフィットのシューズなのに、
 履くのが辛くなったりします。
 シューズの幅、履き方、シューレースのしめ方はまた「特別講義」します。
  (お急ぎの方は、下記よりリクエストください)

シューズ購入ツアー、やっています。
 ⇒ http://p.tl/3LHx

■■■■■■□ おしらせ ■□□□□□□

<お知らせ1>

オダリロンによる
 初心者 富士山マラソン完走プログラム》

9月練習会【7時間ウォーク@つくば】参加者募集のお知らせ。

■ 日時:9月27日(土)~28日(日) 一泊二日。
■ 27日午前9時30分 JR水戸線岩瀬駅集合。
■ つくばりんりんロードを岩瀬からつくばへ
 
 詳細・申し込みは、
   → http://p.tl/sAWM

第2回富士山マラソン(2013年11月24日開催)
のエントリーがもうそろそろ定員に達するころかも。。。

で、本文でもいま「オダリロン」とはどんなものかを
扱っていますが、その「オダリロン」を実践して、
富士山マラソンにチャレンジして完走しよう!
という企画を7月に開始して毎月練習会を実施してきました。

★ 7月27日 高尾山5時間ウォーク
  まずはゆっくり5時間身体を動かし続ける。
  参加者5名+小田
  全員しっかり歩き続けることが出来ました!        
   ※その日に参加出来なかったため
    後日個別に実施した方もいらっしゃいます。

★ 8月24日 富士五湖・西湖4時間ゆっくりRUN
  スピードを問わず4時間走り続ける。
  参加者5名+小田
  フルマラソン未経験者2名いましたが、
  それぞれ35km、26km程度走りました。
   ※8月分もその日に参加出来なかったため
    その後日個別に実施した方もいらっしゃいます。

そして、

☆ 9月28日 7時間ウォーク@つくば

あなたもこの9月28日の練習会に参加してみませんか!

対象は初心者!
目標は「約5か月でフルマラソンを6時間以内に完走する」

・事前セッション(電話orスカイプ)
・集合練習会
   7月27日(済)、8月24日(済)、9月28日、10月26日(いずれも土曜日)
   7月は日帰り、8月以降は合宿形式。
   「オダリロン」にもとづいて少しずつレベルアップ!

 詳細・申し込みは、
   → http://p.tl/sAWM

仲間と一緒にチャレンジして見ませんか?


<お知らせ2>

もし、興味があれば、どうぞ!


チームを最高の状態にするためのコミュニケーションセミナー(平日夜90分)


 ■ 開催日時:2013年9月27日(金)19:15‐20:45
 ■ 開催場所:東京・千駄ヶ谷 東京体育館
 ■ 参加費用:事前振込:2,000円 当日現金払:3,000円
 ■ 定 員 数:20名

あなたは、
あなたのチームの持っているエネルギーをもっともっと引き出して強くしたい!
チームメンバーの才能、能力、パフォーマンスをもっともっと伸ばしたい!
そう思っていらっしゃいませんか。

だとしたら、
平日夜90分、チームとコミュニケーションについて考えてみる時間を持ちませんか?

ビジネスやスポーツの指導者(マネージャ、チームリーダー、監督、コーチ、
キャプテンetc.)が集まって一緒に考えるためのセミナー(ワークショップ)です。

>

■開催日時:2013年8月22日(木)
     受付:19:00 開講:19:15 閉講:20:45(1時間30分)
■講師:小田英男(Coaching for Athletes JAPAN)
■参加費用:事前振込:2,000円 当日現金払:3,000円
■会場:東京体育館 第四会議室
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1
http://www.tef.or.jp/tmg/access.jsp

>
チームを最高の状態にするために!

・現状の把握・理想の状態・どんなことができる?
・コミュニケーションのキホンのキ
・まず一つ変えるとしたら?

このセミナーでは、「チームを強くする・チームメンバーのエネルギーを引き出す」ために
必要なコミュニケーションについて理解し、実践できるようになっていくことを目的にしています。

チームやチームメンバーを最高の状態にするためのヒントをお互いに考えながら、
参加者一人一人が実際に行動を起こせるようにしていきます。

<セミナー内容の詳細はこちら> http://p.tl/GBs2

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【編集後記】

シューズのサイズ(長さ)って、変わるんです。

って言うと、

そりゃ朝と昼じゃ違うよね、
というような答えが返ってきそうですが、
そういう話ではなくて、
こういうことです。

私、2年半前の2011年3月には、28.0cmのシューズを
履いていました。

http://ameblo.jp/cfaj/entry-10823306371.html

先日(2013年9月1日)の佐渡国際トライアスロンの
ランでは27.0cmのシューズを履いて走りました。

で、佐渡の大会でシューズがもうぼろぼろになってしまったので、
最近新しいシューズを買ったのですが、
そのシューズは、26.5cm。

特別講義 シューズのサイズ(長さ)について

2年半で1.5cm小さくなった?

なぜ?

年をとって小さくなった?
それもあるかもしれません。

でも、それだけではなくて、
シューズに対してしっかり意識を持つようになって、
ちゃんとシューズを選んで、ちゃんと履くようになって、

足はより機能的になってきた。
アーチが出来てきたんですね。

で、故障しにくくなった。
RUNだんだん上向きになってきた。

是非、ちゃんと選んで、ちゃんと履いて走って欲しい、
と思います。

ーーーーーーーー ーーーーーーーー ーーーーーーーー

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

では!

さ、一緒に、走りに行こッ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
^0^ あなたがマラソンと人生を走っているシーンが
 ー   私には見える。

  ライフ&ランニング コーチ
  Life & Running Coach

  Coaching for Athletes JAPAN
  代表 小田英男       hideoda@cfaj.biz >
 
   〒271-0061
   千葉県松戸市栄町西1-764-6
   TEL&FAX:047-331-4122  Mobile:090-5390-4417


☆次回のランニングセミナー 10月14日(月・祝日)
  詳細はこちら→ http://p.tl/2gjF

★初心者向け富士山マラソン完走プログラム ⇒ http://p.tl/931X

◆◇ Coaching for Athletes JAPAN
   公式サイト http://cfaj.jimdo.com/

◇◆ 2009年国体トライアスロン千葉県チーム監督が教える
   「ジョギング・ランニングセミナー」

◆◇ Facebook 「小田英男のFacebook」

◇◆ メルマガ ↓メルマガの方が情報早いです!!
   「マラソン初心者6ヶ月完走ステップノート」

◆◇ トレーニングの記録
   「楽ランコーチ小田英男@CFAJのジョグノート」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) Coaching for Athletes JAPAN All Rights Reserved.
 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です