量でなくて質なんですが、、、 - 楽に走れる「立ち方・歩き方・走り方」 - Coaching for Athletes JAPAN

※【お知らせ】
 急遽!7月31日の夜に京都で、
 セミナーをやる!といったら参加しますか? 
 (詳細は最後に)


■2.強化期

  別名、走りこみ期です。
  「距離に対してより耐性を上げる」
  「スピードをつける」

■2-1.距離耐性強化期

  「フルマラソンを走りきれる脚作り」
   ・42.195kmを移動できる脚
   ・5~6時間走り続けられる脚

■2-1-1.距離耐性強化期(前期)

  コンスタントにゆっくりペースのLSDで3時間走り続けられる
  状態に持っていくのが目標。
  時間を重視したLSDをやっていきます。

<LSDを取り入れた一週間の例>

(例1)
月:休養
火:30分ジョギング(つなぎ)
水:【LSD90分メニュー】(メイン)
木:休養
金:30分ウォーキング(つなぎ)
土:【LSD90分メニュー】(メイン)
日:60分ジョギングメニュー(つなぎ・前後をいれて90分)

(例2)
月:休養
火:30分ジョギングメニュー(つなぎ)
水:休養
木:45分ジョギングメニュー(つなぎ)
金:休養
土:【LSD90分メニュー】(メイン)※
日:60分ジョギングメニュー(つなぎ・前後をいれて90分)


■■ 量でなくて質なんですが、、、

苦しい練習、しなくちゃ速くなりませんよね?!
という質問を受けたんです。

どう思いますか?

表現が難しいのですが、
「苦しい練習」が効果的な練習ではないです。

効果的な練習と、苦しい練習は違う。

効果的な練習の中にも、苦しい練習はあります。

でも、いくら苦しんでも効果のあまり上がらない練習もあります。

例えば、脚ができていないのにスピード練習する。

強固でしっかりした高いビルを建てるためには、
基礎が大事です。

工程(順番)を考えて、積み上げていく必要があります。

一つの工程に、目的はひとつです。
特に基礎段階で、一つの工程に複数の目的を持つのは不可です。

基礎が途中までできたから、
できた部分から上に建物を建てられるか?

それはダメです。

しっかりした基礎を作ってから!!

もし、今までうまくいっていなかったら、
ここのところを再確認してみてください。

Gammba!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 <7月31日 ゲリラ・セミナー>

いつも東京でやっている「立ち方・歩き方・走り方」セミナー

7月31日の夜、京都で開催されるとしたら
参加しますか?

関西に伺う用事ができたので、突然ですが、
開催します。

会費3000円

 お問い合わせ、意思表明はこちらに ⇒ hideoda@cfaj.biz
 詳細をお知らせします。
 ※タイトルに「関西セミナー」の文字を入れてください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

では!

さ、一緒に、走りに行こッ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏ あなたらしいライフスタイルを走りを通して実現する
┏┏  プロフェッショナル・ランニング・コーチ
┏   Coaching for Athletes JAPAN
    代表 小田英男       hideoda@cfaj.biz >
 
   〒271-0061
   千葉県松戸市栄町西1-764-6
   TEL&FAX:047-331-4122  Mobile:090-5390-4417

◇◆ 2009年国体トライアスロン千葉県チーム監督が教える
   「ジョギング・ランニングセミナー」

◆◇ Facebook 「小田英男のFacebook」

◇◆ メルマガ ↓メルマガの方が情報早いです!!
   「マラソン初心者6ヶ月完走ステップノート」

◆◇ トレーニングの記録
   「楽ランコーチ小田英男@CFAJのジョグノート」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) Coaching for Athletes JAPAN All Rights Reserved.
 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です