気温とパフォーマンス - 楽に走れる「立ち方・歩き方・走り方」 - Coaching for Athletes JAPAN

■■「強化期」の構成


★ 2.強化期


   細かく4つの期間に分けられます。


2-1.距離耐性強化期
2-2.スピードアップ期
2-3.強化仕上期
2-4.スピード耐性強化期


さて、そのうち、


■2-1.距離耐性強化期


さてさて、「2-1.距離耐性強化期」もだいぶ経ちましたが、
トレーニングの進捗具合はいかがでしょうか?

この「2-1.距離耐性強化期」から、
ロング走に取り組んできています。

それまでの「1-2.強化準備期」でやってきたLSDより
ほんのちょっとだけ速いペースで、
具体的には、キロ30秒速いペースで15km走、
から開始しました。

夏場に向かい、暑い中でトレーニングするのは、
それだけでストレスとなりますが、
余裕を持ちつつ、キッチリ鍛えていきましょうね。

距離耐性強化期の一週間の組み立て例を
少し、負荷を高めてみます。


【ロング走】のステップアップの流れ


<Step>:<距離>⇒<1キロあたり>・<トータル時間>

◆Step01:15km⇒7分30秒・・・・112分30秒
◇Step02:20km⇒7分30秒・・・・150分00秒
◆Step03:25km⇒7分30秒・・・・187分30秒
・・・・


【LSD】のステップアップの流れ


ロング走の距離が伸びたら、LSDの時間も
少しずつ、ジワジワと伸ばしていく。

◇ロング走が15kmで、LSDは120分。
◆ロング走が20kmになったら、LSDは150分。
◇ロング走が25kmになったら、LSDは180分。


【ジョギング】はそのまま


≪距離耐性強化期の一週間の組み立て例≫

土日に時間が取れそうなら、

(例1)
月:休養
火:30~45分ジョギング(つなぎ)
水:60~70分ジョギングメニュー(サブメイン)
木:休養
金:30~45分ジョギング(つなぎ)
土:【ロング走20km キロ7分15秒】(メイン)
日:LSD150分メニュー(サブメイン)

(例2)
月:休養
火:30~45分ジョギングメニュー(つなぎ)
水:休養
木:60分ジョギングメニュー(サブメイン)
金:休養
土:【ロング走20km キロ7分15秒】(メイン)
日:LSD150分メニュー(サブメイン)

========================================================

■□ 気温とパフォーマンス

暑い日が続いて、急に気温が下がると、
体調を崩すこともあります。

が、
アスリートにとっては、やはり気温は暑いよりは、
適当に寒い方がいい。

8月の20日、21日と千葉県の柏市と我孫子市の間にある、
手賀沼で、第6回手賀沼トライアスロン大会の準備、
運営・審判に行ってきました。

第5回大会は晴天でとても暑く、
フィニッシュ後熱中症で手当てをうける
選手が多数いました。

それに対し、第6回大会当日の21日(日)は
朝から雨で気温は低い。肌寒いくらい。

レールは毎年8時スタート。
スイム1.5km、バイク(自転車)40km、ラン10kmで
第5回、第6回は全く同じコースで実施されました。

記録をみてみると、

2010年8月22日(午前10時 気温32℃)

第1位 山口 孝治 総合2:09:09 内、ラン10km 0:41:10
第2位 岡田 優  総合2:09:30 内、ラン10km 0:39:56
第3位 森田 達也 総合2:11:49 内、ラン10km 0:42:15

第8位 伊藤 育生 総合2:16:43 内、ラン10km 0:34:15
                  (ランラップ1位)

2011年8月21日(午前10時 気温19℃)

第1位 山口 孝治 総合2:04:02 内、ラン10km 0:36:43
第2位 森田 達也 総合2:07:31 内、ラン10km 0:38:36
第3位 石倉 恵介 総合2:09:23 内、ラン10km 0:39:56

第19位 伊藤 育生 総合2:18:21 内、ラン10km 0:33:29
                  (ランラップ1位)

やはり、気温が32℃と19℃では、
19℃の方がいいパフォーマンスを発揮している。

例えば、
両大会とも第1位の山口選手。
総合タイムで5分7秒、ランで4分23秒短縮している。

第5回大会3位、第6回大会2位の森田選手。
総合タイムで1分59秒、ランで1分20秒短縮。

両大会ともランパートのトップである伊藤選手。
総合タイムでは1分38秒かかっているものの、
ランでは46秒短縮。

もちろん、
それぞれの選手が練習によってタイムを短縮したことも
考えられなくもないが、
傾向として、
やはり涼しいほうがパフォーマンスが高くなるのは明らか。

トップ選手のレベルでこの差が出るのであるから、
アベレージの選手、初心者にとっては、
もっと大きな差が出ることが推定できます。

このメルマガでもたびたび出てくるように、
暑いときに無理してスピードを出すトレーニングは不要。

心拍計を上手に利用するなどして、
身体に対するトータルの負荷を考慮しながらトレーニング
していきましょう!

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

では!

さ、走りに行こ!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  新しい東北の誕生を望んでる! 前に進もうニッポン日本!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
┏┏┏ あなたの人生を最適化する
┏┏  プロフェッショナル・ランニング・コーチ
┏   Coaching for Athletes JAPAN
    代表 小田英男       hideoda@cfaj.biz >
 
   〒271-0061
   千葉県松戸市栄町西1-764-6
   TEL&FAX:047-331-4122  Mobile:090-5390-4417

◇◆ 2009年国体トライアスロン千葉県チーム監督が教える
   ジョギング・ランニングセミナー

◆◇ ブログ
   「楽に走れる『立ち方・歩き方・走り方』@小田英男」

◇◆ メルマガ
   「マラソン初心者6ヶ月完走ステップノート」

◆◇ トレーニングの記録
   「楽ランコーチ小田英男@CFAJのジョグノート」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) Coaching for Athletes JAPAN All Rights Reserved.
 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です