「立ち方」のチェックポイント - 楽に走れる「立ち方・歩き方・走り方」 - Coaching for Athletes JAPAN
┛┛┛ 新しいシーズンへの第一歩! ┛┛┛┛┛┛┛┛┛
<< 「立ち方・歩き方・走り方」セミナー >>
★ 6月 9日(土) 18:30~20:30
千代田区立スポーツセンター(神田駅徒歩5分)
※会場使用料のシェアで2000円ご負担ください
■きれいなフォームで走るために必要な準備運動
■立ち方・歩き方・走り方
■室内、木のフロアー、裸足で鏡を見ながらフォーミング
ベーシックなところをまずしっかりとやります。
□今シーズン故障しちゃった、なんて方も、
フォームを確認するチャンスです!!!
■限定 8名様のみ(残り4名様)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳細・申込みは ⇒ http://www.cfaj.biz/mercury/index.html
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
■1.準備期
心身を整えて、練習をスタートするタームです。
■1-1.状態把握&基礎体力準備期
目的、目標や状態を確認して、トレーニングの計画を立てる。
いままさにやっていることをやる時期です。
と、同時に、身体を動かしてみる。
歩いてみたり、軽く走ってみたり。
状態を確認しつつ、方向性や差し当たっての目標を体感覚的に
つかみます。
まず「30分しっかり歩ける」、
そして「60分ぐらいまでなら歩ける」という状態へ
■■ 「立ち方」のチェックポイント
身体が動くようになってきたので、
「立ち方、歩き方、走り方」をみていこうと思います。
まず「立ち方」
普通にいつも立っているように立ってみます。
緊張しなくて大丈夫!
そこから調整していきます。
<ポイント1>
脚は股関節から下にまっすぐ伸びていますか?
腰の骨のところ、脚の付け根から、垂直に床(地面)に向かって
まっすぐ伸びていれば良いです。
そうすると、
足は肩幅よりやや狭く空けた状態になっていると思います。
その状態で、足の位置の確認です。
<ポイント2>
足の位置は、
「左右の足は、平行で、向きはまっすぐ前」
「左右の足は平行」を細かく見ていくと、
(1)足の内側(親指側)が平行
(2)足の一番長い所(人差し指の先端から踵の尖がり部分)が平行
(3)足の外側(小指側)が平行
というのが、考えられます。
現時点では、(1)~(2)~(3)の間になっていればよいです。
この範囲で、自分の一番楽なポジションを、
身体と対話しながら見つけてみてください。
次回、つづきです。
さて、、、、、、
ここのところお知らせしてきました「父の日」のイベント
■◇《皇居ランニングデビュー》◇■
についてです。
皇居を1周すると約5km(だいたい4970m)です。
ウォーキングで1時間位。ゆっくり走れば40分くらいです。
この距離は、微妙な距離です。
運動する習慣があれば、そんなにきつくない。
歩くのはわけない、走ることだって多分出来ると思います。
でも、運動習慣がないと、結構厳しいです。
何が厳しいって、1時間も運動し続けるのが厳しい。
そう、時間なんです。距離じゃない。
でも、一緒に、同じペースで運動してくれる人がいると、
達成できます。
1回達成できると、自信になりますよ!
皇居の周りには、和気清麻呂像、国立近代美術館、
イギリス大使館、国立劇場、最高裁判所、国会議事堂、
警視庁、東京駅などの建造物もあります。
それらを眺めながらゆっくり走る。
走れなければ歩いてもいいんです。
千鳥が淵を眺め、半蔵門を通り過ぎ、
桜田門をくぐって、、、、
終わったら、近くの銭湯へいってもいい!
さっぱりしたら、食事に行ってもいいし、、!
いかがでしょう?
===================================================================
>
子どもと一緒に皇居一周ランニング
~お父さんだってちゃんと走れるんだ~
■◇■本 番■◇■
開催日:2012年6月17日(日・父の日)
開催場所:神田、皇居
目 的:「お父さんが皇居1周(5km)を子どもと一緒に走り切る」
ということを通して、お父さんの苦しく楽しい笑顔を引っ張りだす!!
参加料:1家族3000円
■◇■準 備■◇■
『本番5kmを走るのなんて無理だよ(怒)』なんて言わないで(笑)
ちゃんと準備しましょう。
「立ち方、歩き方、走り方」を基礎から丁寧にやっていきます。
★準備第1日【終了】
日 時:5月26日(土)9:30~12:00
場 所:夢の島・BUMB東京スポーツ文化館、夢の島公園
内 容:まず室内でシューズを脱いで、準備運動、楽に走れる「立ち方、歩き方、
走り方」のレクチャー&エクササイズを行います(1時間程度)。
その後、外に出て、実際に歩いたり走ったりしてみます(1時間程度)。
参加料:大人2000円、子ども無料
★準備第2日
日 時:6月10日(日)9:00~11:30
場 所:駒沢オリンピック公園およびその公園内の陸上競技場会議室
内 容:まず室内でシューズを脱いで、準備運動、楽に走れる「立ち方、歩き方、
走り方」のレクチャー&エクササイズ(前回おさらいとレベル2)を
行います(1時間程度)。
その後、外に出て、実際に歩いたり走ったりしてみます(1時間程度)。
参加料:大人2000円、子ども無料
この2日のトレーニング・エクササイズでほぼ5km位は走れる(少なくとも歩ける)
ようになります。
詳細、申し込み方法等は、コチラでご確認ください。
→ http://www.cfaj.biz/mercury/fathersdayspecial2012_.pdf
よろしかったら、是非!!
===================================================================
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
では!
さ、一緒に、走りに行こッ!
─[PR]───────────────────────────────
夢リタ塾 第三期生 ゴールドコース
・会員の実績4億円超!
・サポート無償延長!
・稼げなかったら全額返金!
・圧倒的な実績と圧倒的な指導力!
アフィリエイトスクール
【夢リタ塾】第三期生募集中!
→ ココをクリック!
───────────────────────────────[PR]─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏ あなたらしいライフスタイルを走りを通して実現する
┏┏ プロフェッショナル・ランニング・コーチ
┏ Coaching for Athletes JAPAN
代表 小田英男 hideoda@cfaj.biz >
〒271-0061
千葉県松戸市栄町西1-764-6
TEL&FAX:047-331-4122 Mobile:090-5390-4417
◇◆ 2009年国体トライアスロン千葉県チーム監督が教える
「ジョギング・ランニングセミナー」
◆◇ Facebook (☆★☆新しくしました☆★☆)
「CFAJ MarathonのFacebook」
◇◆ メルマガ
「マラソン初心者6ヶ月完走ステップノート」
◆◇ トレーニングの記録
「楽ランコーチ小田英男@CFAJのジョグノート」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) Coaching for Athletes JAPAN All Rights Reserved.