「他人」-新しい習慣を定着させるコツその1 - 楽に走れる「立ち方・歩き方・走り方」 - Coaching for Athletes JAPAN

========================================================
3-1.仕上げ期の練習
========================================================

レースの3週間から6週間前になったら、
【3.調整期】の「3-1.仕上げ期の練習」
へシフトします。

【3-1.仕上げ期】


(1)スピード刺激を与える走り


ここは、いろいろなトレーニングを当てはめることができます。

例えば
・・・・オーソドックスなトレーニングとして

◆ レースペース走

まさしくレースで走るスピード(ペース)を維持して走ります。
合計の距離が10~15kmくらいになるようにします。

(例)
・10~15km × 1本
・5km × 2~3本
・3km × 4~5本
・2km × 5本
・1km × 10本

この距離×本数を、レースで走るペース(例えばキロ5分45秒)で
走りきる。


(2)ロング走


これまでやってきたロング走とほぼ同じ。
距離は30kmまで。
距離を短くする分、ペースを若干速くする。

たとえばいままで6分30秒であったならば、
ちょっとだけ(15秒前後)速めて、
6分15秒で走る。走りきる。


(3)LSD


LSDはつなぎ練習的に緩やかにこなす感じです。
時間で、120分。


■『3-1.仕上げ期の練習』一週間の取り組みのイメージ

(例1)
月:30~45分ジョギング(つなぎ)
火:休養
水:レースペース走(メイン)
木:休養
金:30~45分ジョギング(つなぎ)
土:【ロング走】30km(メイン)
日:LSD120分(メイン)

(例2)
月:休養
火:30~45分ジョギング(つなぎ)
水:休養
木:レースペース走(メイン)
金:休養
土:【ロング走】30km(メイン)
日:LSD120分(メイン)

========================================================

■『3-2.レース前調整期』二週間の取り組みのイメージ

土:LSD90~120分程度(ジョグでも可)
日:20km走(ハーフのレースに出るのも可)
月:30~45分ジョギング
火:休養
水:30~45分ジョギング、または1~2km程度の追い込み
木:休養
金:30~45分ジョギング
土:30~45分ジョギング
日:10~15kmのレースペース走またはビルドアップ走
月:30~45分ジョギング
火:休養
水:10kmのレースペース走、
  またはビルドアップ走などのスピード刺激を与える走り
木:休養
金:30~45分ジョギング
土:30~45分ジョギング、または1~2km程度の追い込み
日:☆レース当日「最後まで力を抜かずに走る!!」

※直前!疲れを貯めない、鈍らせない!
========================================================
■■ 「他人」-新しい習慣を定着させるコツその1
       <走る習慣の構造化その16>

動物の性である強烈な「短期的な欲求」という本能と、
「恒常性維持機能」とを上手く丁寧に扱っていくこと。
そうしないと、「現状の習慣」を「新しい良い習慣」
に変えて、理想のライフスタイルを実現できない。

そこまでは理解した。

方向性としては、
本能に流されないように、
長期的視野を持ってイメージして、
シミュレーションして、
少しずつ少しずつ古い習慣から新しい良い習慣へと
行動を変えていく。

さて、そんな方向性をもってやってこうとするとき、
ケアしなければならないポイントがあります。

「新しい習慣を定着させるコツ」

今回はその1。

あなたが会社の自分のデスクで、
「よ~し、集中して仕事やんぞ~!!」と気合を入れて、
パソコンに向かった次の瞬間に、
上司が「おい、そういえばあの資料できたか?」
って言われたら?

あなたが自宅にいて、奥さんがちょうど今外出していった。
よし、時間ができたので、走りに行くか、って思って着替えたら、
奥さんから電話がかかってきて、
「ごめ~ん、忘れ物しちゃった、時間がないので駅まで届けてくれない?」
って言われたら?

会社や自宅が駄目なら、図書館でどうだ?
と近くの図書館にノートパソコンを持って、
ブースに入って作業をやろうとしたら、隣が家のご近所さんで、
ちらちらこちらを見ている。
こんなときは?

せっかく集中して作業をやろうとおもったり、
新しいことをやろうと思ったとしても、
こんなように「他人」がちょっかいを掛けてくる。
目論見が外れてします。

よくありますよね。
たまたまならまだ許せますが、
何回も重なると、そのやろうとしていた行為をやるのが
イヤになってしまいます。

そう、
まず新しい習慣を定着させるためには、
「他人」がちょっかいを掛けてくるのを排除する
必要があります。

どうする?

離れ小島に行く?
それとも独房?
そんなの無理。

そう。
ここで言う「他人」になりそうな人に、
「この時間一人にさせて!!!!!」
と伝える。

ただ、それだけだと駄目ですよ!
奥さんとか、
「この人、なんか悪いことたくらんでるんじゃない?」
と勘ぐられちゃうので。

ちゃんと理由を話すのと、
その時間が過ぎたら全面的に協力することを伝えなきゃ。

そうやって、「他人」の邪魔を排除し、
「一人の時間」を確保します。

で、次回は、新しい習慣を定着させるコツその2「環境」。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

では!

さ、一緒に、走りに行こッ!!

↓写真は1月25日に走りに行った湘南・江ノ島からの夕日。楽しかった、きれいだった!!

「他人」-新しい習慣を定着させるコツその1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏ あなたらしいライフスタイルを実現する
┏┏  プロフェッショナル・ランニング・コーチ
┏   Coaching for Athletes JAPAN
    代表 小田英男       hideoda@cfaj.biz >
 
   〒271-0061
   千葉県松戸市栄町西1-764-6
   TEL&FAX:047-331-4122  Mobile:090-5390-4417

◇◆ 2009年国体トライアスロン千葉県チーム監督が教える
   「ジョギング・ランニングセミナー」
◆◇ Facebook
   「小田英男のFacebook」
◇◆ メルマガ
   「マラソン初心者6ヶ月完走ステップノート」
◆◇ トレーニングの記録
   「楽ランコーチ小田英男@CFAJのジョグノート」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c) Coaching for Athletes JAPAN All Rights Reserved.
 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です