歯磨き///マラソン フィニッシュ後にしたいこと - 楽に走れる「立ち方・歩き方・走り方」 - Coaching for Athletes JAPAN

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

 ランニング・フォームの基礎をつかむ2時間セミナー

  故障を防ぐ、楽で正しい「立ち方、歩き方、走り方」
  のセミナーを開催します。

   2月24日(木) 19:00~21:00
 
   千代田区立スポーツセンター(神田駅徒歩5分)

  詳細は ⇒ http://www.cfaj.biz/mercury/case.html

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

フィニッシュ! あ~やったー!!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と、全ての苦労が報われるときです。
走って、ランニングして、走って、ランニングして、、、
その瞬間まではホント苦しい。

不安、脚の痛み、お腹(胃腸)調子悪い、シャツ汗でべとべと、
家族や彼氏彼女、友人の顔、応援、掛け声、期待、妬み、、、

いろんなもの、ことがあって、それもどうにか乗り越えらる。

フィニッシュ! あ~やったー!!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、「感動のゴール」のあと、
あなたは、何をしたいですか?

「抱き合って、完走の喜びを分かち合いたい」とか、
「ビール飲みたい」とか、
「腹減った、何か暖かいもの食べたい」とか、
「ゴールしたよ、って電話したい」とか、
「シューズ脱ぎたい!」とか、

どうでしょう?

小田は、はやくシャワー浴びて「歯を磨きたい」

ほんとすみません。ドラマチックでもサプライズでもなくて。

小田はレースが終わると、ほっとする。
と同時に、「ああ終わっちゃった」

実はあまりゴール後に、終わったレースに浸って、しみじみする、
というのがないのです。

走っているとき、苦しみながら、げほげほしているときこそ、
実は、身体の芯の方で、楽しんでいる。
頭の真ん中あたりで、快感を感じている。

ヘンでしょ?!
変わっているでしょ?!

でも、そうなので仕方がない。

ゴールして、
この何時間か楽しませてくれたこの舞台には凄く感謝している。
心から「ありがとう」と思っている。

でも、フィニッシュのタオルを掛けてもらって、
シューズのチップを渡して、
完走証もらったら、

荷物をまとめてとぼとぼ、
シャワーを浴びて「歯ヲ磨ク」

レース中、ずっと飲んだり食べたりする。
口の中も戦っている。
普段よりも全然沢山飲むし食べるし。
もごもごしたり、べとべとしたり、ガリガリしたり。
まったくもって汚れっぱなし。でもそんなことかまっていられない。

これまで、いろいろなレースに出てきて、
レース中にいろんなランナーを見てきた。
タバコを「あ~うまい」といって吸ってる人、
「このお茶、泡でてる」といいながらビール飲んでる人、
エアサロンパスを顔に吹きかけて目が痛いと叫んでいる人、、

そんなランナーは見てきたけれど、

「歯を磨いている人」はいなかった。

これは、やっぱり儀式なんだろうか。

口の中に残っている「レースの名残」をきれいさっぱり
流してしまって、はい、今日のレースは

お・し・ま・い

そしてまた、次のレースに向かうのです。

あなたの人生を最適化する、
プロフェッショナル・ランニング・コーチ
小田英男
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

でした!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です